福島県いわき市のお墓の建立・修理・ご相談は菅本石材店へ
0246-28-6668 受付時間9時~17時(不定休)
メール メールの受付はこちら

よくある質問

お墓について疑問、日頃当店に寄せられるご質問の中から、よくいただくものをご紹介します。

建立について

生前にお墓を建ててもいいのですか?

生前にお墓を建てることを「寿陵(じゅりょう)」といい縁起がよいとされています。秦の始皇帝や聖徳太子も生前にお墓を建てていますし、昭和天皇もそうでした。

またご夫婦が元気なうちに「こういう石がいい、こういうデザインがいい」とあれこれ相談しながら造れるのもポイントでしょう。どちらかが入院してからではそういう話もしづらいですし、亡くなって葬儀が済んでからでは精神的にも経済的にも大変だとよく耳にします。

 

外国産よりも国産のみかげ石のほうがよい石なの?

石は自然のものですのでどちらのほうが良い悪いということはないと思いますが、昔から墓石用に使われてきた地元で採れる石、地元で多く使われてきた日本の石を使えば間違いは少ないと思います(お墓に建っている古い石の状態を実際見て確認できるため)。また同じ石でも採れる地点・深さによって多少色合いなどが違ってきます。一般的に国産のみかげ石のほうが値段が高いのは、採掘や加工に伴う人件費が中国などに比べ高い事が起因しています。

当店では国産・外国産ともに扱っておりますので、実際に展示場にご来店の上、ご覧になってみてください。

お客様のご予算・ご要望にあわせてお見積もりと図面を出しますのでお気軽にご相談ください。

建て上がりまでどれくらいの日数がかかるの?

ご契約いただいてから2ヶ月ほどで工事は完成いたしますので墓石選びからですと3ヶ月ほど前から動けば、バタバタしないですむと思います。

また、どうしても早く建てたいという場合でも展示場の現品で墓地の大きさに合うものがあれば、1ヶ月以内でも間に合います。

最近「○○家」ではなく「やすらぎ」や「愛」など石に刻んであるのを見ますが。

最近は少子化で跡取りが女の子だけというご家庭も多いと思われます。

結婚して名字が変わるかもしれないので、そういう場合でもお墓を継いでもらえるように、好きな言葉を正面に彫る方も増えています。

 

お墓が建って、お墓に「魂」を入れてもらう「開眼供養」のときは何を用意すればいいの?

お寺へのお布施・お花・お線香・果物・野菜・お菓子・その他お酒など。

また、「いわき」ではおもちをお供えします。お墓の真ん中に大1重ね・四隅にそれぞれ小1重ねづつの紅白のお餅(小名浜地区など海に近い所では白のみ)、本堂のご本尊様に大1重ねを用意します。またその他、塩・鰹節などを用意するところもありますので、詳しくはお寺に尋ねるのが良いでしょう。

南白土市営墓地について

取得するための手続きを知りたいです。

例年7月~8月頃の期間が申込み期間になっています。

墓園使用者募集案内および申込票は、いわき市役所市民協働部市民生活課(本庁舎1階)、各支所、各窓口コーナー(勿来・磐崎・大野・入遠野)、各市民サービスセンター(いわき駅前・豊間・中央台・江名・泉)及び本ホームページで配布するそうです。

募集数に対して申込み数が多かった墓地は、抽選となります。

詳しくはいわき市役所ホームページをご覧ください。

 

申し込みの際の注意事項はありますか?

いわき市に住民登録を1年以上前にされている方、もしくは本籍をお持ちの方で、一度も埋蔵・収蔵されていない親族の焼骨を保有している方になります。

ただし、自由墳墓については、現在お骨を保有していなくてもお申し込みが可能なようです。

詳しくはいわき市のホームページでご確認ください。

回忌法要までに規格墳墓をリフォームしたいのですがどれくらいの日数がかかりますか?

リフォームの内容によりますが、全面石張りにリフォームする場合、おおよそ1か月程度見ていただければと思います。

規格墓地・自由墓地のお墓を処分してお骨を合葬墓へ移したいのですが、どうすれば良いですか?

既に規格墓地・自由墓地の使用許可を受けている方は原則として合葬墓の申し込みはできないそうです。ただ、継承者がいない等の理由で墓地の使用権を返還して(墓地の原状回復が必要)合葬墓の使用を希望の方は市民生活課で相談に乗ってくれるそうです。詳しくは、いわき市役所の市民生活課にお問合せください。

お墓のケアやお墓じまいについて

相続にあたりお墓の墓石の家名を変えたいのですが可能なのでしょうか?

磨いてあるみかげ石であれば可能です。文字彫刻分の厚みを当店工場にてカットし、表面を磨き直して新たな文字を彫刻いたします。新しいお墓の建て直しよりお安くすみますし、何よりご先祖様が建てた大切な墓石を引き継ぐことが出来ます。同じく墓誌の戒名間違え等で彫り直しを承ることもございます。お気軽にご相談ください。

自分でお墓のお掃除をする時はどのようにすればよいですか?

磨いてある(表面がつるつるした)石であれば、普段は水拭きで大丈夫です。文字の彫ってある部分やすべり止めの部分は歯ブラシや少し毛先の長い合成樹脂のブラシ、たわし等で水をつけながらこすり洗いをしてください。金属製のブラシやたわしを使うと磨いてある石が傷だらけになりますので決して使用しないでください。

 

お墓のクリーニングとはどういうものですか?

当店では高圧洗浄機を利用し、水垢やコケ、そのほかの汚れを除去しています。また、状況に合わせて専用洗剤も使用します。その為、水道が近くにない場合は承ることが出来ません。また、建てた時の新品のような状態にまでは綺麗にはなりませんのでご了承ください。

墓じまいをしたいのですが、どのようにすればよいですか?

お骨を持っていく場所はお決まりでしょうか?まず、他のお墓や永代供養墓などお骨を持っていく場所を決めて手続きを行ってください。その後お墓を見せて頂き解体処分の見積もりをお出しします。その金額でご納得いただければ解体処分の工事を行います。

PageTop